
“両崖山”の名のごとく、攻城者の英気を挫く険しい岩肌、そして6つの堀切で鉄壁の防御を敷く天然の山城~足利城(あしかがじょう・下野(栃木))

結晶片岩の石積みを防御施設に利用した急峻な山城〜小倉城(おぐらじょう・武蔵(埼玉))

仙台の市街地を見下ろす絶景の城跡。三の丸跡地の石垣も見事!〜仙台城(せんだいじょう・陸奥(宮城))

堀切や虎口、圧倒的な石垣を備えた『関東七名城』の一つ〜唐沢山城(からさわやまじょう・下野(栃木))

急峻な山城なれど、豊臣軍の猛攻に1日で落城してしまった城〜八王子城(はちおうじじょう・武蔵(東京))
